本文へスキップ
舞踏家・ヨガインストラクター 大倉摩矢子 Mayako Ohkura
大倉摩矢子オフィシャルウェブサイト
■
最新の公演履歴はこちら
2000年~2013年の公演履歴
天狼星堂舞踏公演への出演
大倉摩矢子 舞踏ソロ
共演・他
2000年
0
3月
踏査の会(テルプシコール)
2000年
0
7月
大森政秀舞踏儀
−アンモナイトの爪・XXI 「潜在録」
(テルプシコール)
2000年10月
踏査の会(テルプシコール)
2001年11月
踏査の会(テルプシコール)
2002年
0
5月
箕口 博・庭園彫刻作品展にて
「そこから・野外版」
(音楽プロデューサーPierre BAROUH氏
邸宅・潮田邸の庭園)
2002
〃
0
「そこから」(テルプシコール)
2002年12月
「かそけき声のほうに」
(テルプシコール)
2003年
0
2月
大森政秀+天狼星堂
「泥鰌のヒゲを見ていた…。」
(ダンスがみたい!4 参加
/麻布diepratze)
2003年11月
大森政秀
公開レッスン+パフォーマンス
(「肉体のシュルレアリスム
舞踏家 土方巽抄」
/川崎市岡本太郎美術館)
2003
〃
11月
「ザンバ」(テルプシコール)
2004年12月
「私たち発酵していくわ」
(テルプシコール)
2005年12月
「域−ZONE−」(テルプシコール)
2006年
0
7月
「域 −ZONE−2006」(テルプシコール)
2006年11月
大森政秀舞踏儀
−アンモナイトの爪・XXIV
「域ーZONEー2006・冬」
(テルプシコール)
2007年
0
8月
「八月」(テルプシコール)
2008年
0
7月
「域
−
ZONE
−
2008
あたりまえという 不思議に ふれている」
(テルプシコール)
2009年
0
2月
天狼星堂舞踏公演ソロ小品集2009
(テルプシコール)
2009年
0
12月
「域
−
ZONE 2009
−
肉体という事件の ただ中で」
(テルプシコール)
2010年
0
11月
天狼星堂舞踏公演ソロ小品集2010
(テルプシコール)
2011年
0
2月
天狼星堂舞踏公演ソロ小品集2011
(テルプシコール)
2011年
0
7月
「域 −ZONE 2011−
目醒めよ、闇の種子たち」
(テルプシコール)
2012年
0
7月
「天狼星堂舞踏小品集2012
−ソロとデュオによる 」
(テルプシコール)
2012年
0
11月
「域−ZONE 2012−花に手をかざしていた 」
(テルプシコール)
2001年
0
9月
9/26夜(美容室forest)
2001年 11月
11/28夜
−老いぼれ犬の首輪の塩梅−
(美容室forest)
2002年
0
3月
1/30夜(美容室forest)
2002年
0
6月
「なんでもあり。」
(ラボ20♯13 参加/STスポット
/キュレーター:山崎広太)
2003年
0
5月
「微熱な日々」
(舞踏新人シリーズ 参加
/テルプシコール)
2003年
0
6月
「些細なこと」
(ラボセレクション 参加/STスポット)
2004年
0
8月
ダンス白州2004 参加
(山梨県北杜市白州町・竹林)
2006年
0
9月
「明日へ」(テルプシコール)
2007年
0
1月
「スプリング - SUPURING - 」
(冬のサミット2006 参加
/こまばアゴラ劇場
/ディレクター:岡田利規)
2008年10月
「はれのひ」
(BankART LifeII Cafe LIVE 参加
/BankART NYK)
2009年
0
2月
「ぼくらはみんな生きている」
(We dance 参加
/横浜開港記念会館)
2009
〃
02
「ぼくらはみんな生きている」
(天狼星堂舞踏公演ソロ小品集2009/テルプシコール)
2010年 5月
「明るさの淵」
(テルプシコール)
2010年 8月
「ブルー・ガール」
(「ダンスがみたい!12」参加
/d-倉庫)
2010年 11月
「うしろがわ」
(天狼星堂舞踏公演ソロ小品集2010/テルプシコール)
2011年 2月
「蒼(あお)」
(天狼星堂舞踏公演ソロ小品集2011/テルプシコール)
2011年 4月
「Mr. 」
(美學校主催「奇妙な物質のささやきIIO」参加/テルプシコール)
2012年 2月
「チータラウマイ」
(美學校ソロ舞踏集Vol.1
「結晶への憧憬」参加/BankART
Studio NYK NYKホール)
2012年 8月
N.N.N.3〜ドンドン進むと、心も躍る。
そんな気がする夏なんです〜
ゲスト出演
監修:KENTARO!!(ST SPOT)
2013年 4月
flat plat fesdesu vol.2 参加
企画・制作・主催:KENTARO!!・Crackersboat
(こまばアゴラ劇場)
2013年 7月
「Strange Meeting」
(「名づけることのできない仕事#3」参加/RAFT)
2013年11月
「Happy Days」
(「ダンスのための6人ー6 for Dance」参加/Studio Goo )
2000年
0
9月
「夜景」
構成・演出:藤井真理
出演:藤井真理・大倉摩矢子
(テルプシコール)
2002年12月
透視的情動
ーPerspective Emotion5参加
(法政大学学生会館大ホール)
2004年10月
畳半畳 vol.2 参加(無力無善寺)
2005年
0
7月
国際芸術カーニバル 参加
music : カール・ストーン
(横浜赤レンガ倉庫)
2006年
0
6月
畳半畳 vol.7 参加(無力無善寺)
2006年10月
「Dansungsa ダンスンサ」
音楽家カール・ストーン氏との
即興セッション
(金沢21世紀美術館
タレルの部屋[Blue Planet Sky])
2009年
0
1月
・
0
2月
ダンス・コミュニティ・フォーラムWe dance
山崎広太企画『舞踏対話シリーズ』
黒沢美香企画『lonely woman』
出演(横浜開港記念会館)
2010年
0
9月
神村恵×大倉摩矢子
「尻尾と牙とまた尻尾」
(企画・原案:神村恵)
(Art Center Ongoing)
2011年
0
7月
Whenever Wherever Festival 2011
『土方巽「病める舞姫」テキストに
よる作品―辺境を身体で巡る』
出演:カワムラアツノリ・大倉摩矢子
(森下スタジオ Sスタジオ)
2011年
0
9月
『書と踊り、そして料理と。』
出演:渡辺大壑(書家)
・大倉摩矢子(舞踏家)
・山口隆之(ヴィオラ演奏)
料理:堀内一紀(料理人)
(会場:山中湖村 ホトリニテ)
2011年
0
9月
畔にて遊談
【遊談】公開トークセッション参加
「ジュツってなぁに?」
(会場:山中湖村 ホトリニテ)
2012年
0
1月
ホトリニテ山中湖 PartY 大ハップニング
(会場:山中湖村 ホトリニテ)
2012年
0
3月
ゆるゆる愉快な舞踏ワークショップ公演『言葉で名づけられないものたちへ』
構成・演出:大倉摩矢子
出演:ワークショップ参加者+大倉摩矢子
(会場:mewe橋本5Fインナーガーデン)
2012年
0
6月
BLACK & WHITE
−
藤井マリ写真展「フラジャイルー風景」における
舞踏家6人によるパフォーマンスー
銀座 Steps Gallery
2012年
0
7月
Whenever Wherever Festival 2012
鯨井謙太郒×大倉摩矢子
エクスペリメンタル・パフォーマンス
(森下スタジオ Sスタジオ)
2012年
0
10月
公開エクスペリメント『ユリイカ!!』
出演:大倉摩矢子 鯨井謙太郒
(テルプシコール)
2013年 4月
舞踏小公演
出演:大倉摩矢子 ワタル
(テルプシコール)
2013年 6月
ギャラリーきいろろ聡明堂 杮葺落記念公演/きいろろタンツ#1
出演:斉藤栄治『夜につづく』
大倉摩矢子『Serenity』
(きいろろ聡明堂)
2013年10月
Whenever Wherever festival 2013
『rendance 世代間の対話』
(森下スタジオ Bスタジオ)
■
2013年以降の公演履歴はこちら
このページの先頭へ
ナビゲーション
top page
TOP
Profile
略歴
Record
公演履歴
Photo
舞台写真
Movie
舞台映像
Conversation
対話
eureka
ユリイカ!!プロジェクト
Blog
ブログ
Yoga
ヨガクラス
Contact
お問い合わせ